第25回FIBAアジア男子バスケットボール選手権 / 日本バスケットボール協会 公式サイト
第25回FIBAアジア男子バスケットボール選手権 / 日本バスケットボール協会 公式サイト
基本情報
2009年TOP
大会概要
日本代表メンバー表
活動レポート
フォトギャラリー
試合結果
日本戦試合結果
1次予選ラウンド
星取表
ベスト8決定戦
星取表
決勝トーナメント・
順位決定戦
過去の記録
日別試合結果
2009年8月6日(木)
2009年8月7日(金)
2009年8月8日(土)
2009年8月10日(月)
2009年8月11日(火)
2009年8月12日(水)
2009年8月14日(金)
2009年8月15日(土)
2009年8月16日(日)
関連リンク
2005年
2003年
JABBA

日本代表
オフィシャルサプライヤー

日本代表
サポーティングカンパニー

男子 活動レポート
2009年8月6日(木)@中国・天津市 前に戻る 次に進む
第3日目
今日の試合結果 ボックススコアへリンクボックススコア ゲームレポートへリンクレポート
予選ラウンド グループA
●日本 74-95 韓国○
 
次戦は8/7 21:00からフィリピンと対戦

今日の活動レポート

練習
昨日と同じく8:00〜9:00の1時間、日本に練習時間が割り当てられ、練習を実施した。試合当日ということもあり、各自のコンディションに合わせて希望者のみ参加となり、各自シューティングをしたり補強をしたりと軽く汗を流し、14:00からの大事な初戦に備えた。

試合会場へ
今大会のメイン会場となっている天津体育館へはチームホテルから車で10分弱。バスが会場前に到着すると、たくさんの人が。開場を待つ観客に混ざり、チケットを転売しようとしている人?まで多数いて、中国のバスケット人気が高まっていることが伺われた。ただし、超満員になったのは中国戦のみであったが・・・。

予選ラウンド第1戦 vs韓国戦
いよいよの初戦であったが、#13正中選手の選手登録手続き未完了による出場不可に加え、チームの核である#9折茂選手も体調不良で欠場を余儀なくされ、10名で戦うこととなった。試合前に倉石HCからは「必ず勝つ。自分達のペースで試合を運んで、相手にいい時間を作らせるな!試合に出れない2人の気持ちも背負って、どんなことをしても勝つぞ!」と檄を飛ばされ、試合に挑む。

しかし、試合の主導権を握ったのは韓国。日本がイメージしていたような試合展開をされてしまう。中・外・ドライブとテンポ良く攻めてくる韓国を押さえることが出来ず、日本は試合の流れに乗れない。シュートの確率も上がらず、74-95で敗戦。悔しい初戦黒星となった。

明日に向けて
大事な初戦は落としてしまったが、気を落として入られない。チームはホテルに戻って休憩をした後、アシスタントコーチが解析したスカウティングビデオを見ながらミーティングを実施。明日のフィリピン戦へ向けての準備を整えた。

今日のスケジュール
7:00〜 朝食
7:15〜 ホテル出発
8:00〜9:00 練習
11:30〜 昼食
12:45〜 ホテル出発
14:00〜 試合 vs韓国
17:00〜 ホテル到着
19:00〜 ミーティング
20:00〜 夕食
23:00〜 就寝
 
今日のコメント

今日のトピックス
N/A
 

  Copyright(c) 2002 Japan Basketball Association. All Rights Reserved.